児童生徒会・高等部生徒会
『2023年、うさぎ年』
大切な人あてに、心をこめて作った年賀状を、みんなで出しに行きました。冬晴れの下、家族を思いながらポストに投函。2023年も、素敵な年になりますように… ♡
中学部生徒会
1年間の思い出Great memories of 2022
2022をふりかえって、私は2つ思い出にのこったことがあります。1つ目は6月に行った社会体験です。車のことを学んで楽しかったけれども、バスの中で友達と話をすることやデニーズのレストランでいっしょに食べたりすることが楽しかったです。そこで問だいです。私が食べた物は何でしょう!三つからえらんでください。
①グラタン②カルボナーラ③ハンバーグ
せいかいは…②番のカルボナーラでした!
2つ目は、11月の夢祭です!夢祭では、7 minutes adventureでコーデイネーターの先生たちといっしょにもりあげて楽しかったです!らい年も楽しみたいです。
Back in 2022, I have 2 great memories.
First we had a work experience. I learned many things about cars. However I really enjoyed talking with my friend in the bus. I also had a great lunch at Denny's restaurant. Now here's a question. What do you think did I eat ? Please choose one among the three.
①gratin② carbonara ③hamburger
The correct answer is... number ②carbonara!
Next, it is Dream Festival in November. I enjoyed one of attractions, 7minutes adventure with the coordinators. I'm looking forward to school life 2023.
自分のことは自分で
私は中学生です。毎日学校に通って勉強しています。
移動教室の時には自分で椅子を運びます。
給食の前は自分で給食着を着ます。
そして、おしぼりは自分で洗います。
給食の後の後片付けも自分でできます。
他にもできることはいっぱいあります。
うまくできると先生に褒められます。でも褒められるからするのではありません。
私は中学生です。だから自分のことを自分でします。来年は3年生になります。自分でできることを増やしで後輩のお手本となれるように頑張ります。
中学3年間、心に残った出来事ベスト3
第3位 コロナで休校
あんなにも長い休みは人生初でした。
普通に学校に行けることに感謝しています。
第2位 中3の文化祭
文化祭は全校開催でした。
久しぶりという事もあり、楽しかったです。
みんなでできて本当によかったです。
第1位 修学旅行
中学部最後の大イベント、修学旅行!!
色々な動物を見たり、犬やカピバラに触れたり・・・
たくさんの思い出を作りました。
ご飯もおいしかったです。
私の心に残った出来事ベスト3は以上となりますが、
あなたの心にはどのようなことが印象に残ったでしょうか?
コロナウイルスが1日も早くおさまるといいですね。
カシオくん
私の趣味
私の趣味は絵を描くことです。アイビスペイントというアプリで絵を描いています。私は中学生になってからデジタルイラストを3年間やっています。今まで描いた枚数は600枚くらいです。イラストは学校に飾ってあるのでよかったら見に来てください。
がんばったステージはっぴょう
じどうせいとかいのおぎのひなたです。
11がつ19にち、
6ねんせいはドリームさいで
ステージはっぴょうをしました。
れんしゅうをくりかえし、
とうじつはみんなでちからをあわせて、
がんばりました。
たくさんのおうえんやはくしゅ、
うれしかったです。
彩の国故郷学校給食週間
みなさんこんにちは、高等部生徒会です。
今回は、給食についてです。11月は「彩の国故郷学校給食週間」です。埼玉県産の食材がたくさん使われています。本校の給食は、普通食・刻み食・ペースト食と児童生徒に合った給食があります。給食は、とてもおいしいです。いつも残さず食べています。ちなみに私の好きなメニューは、めん類です。
給食の方々、おいしい給食をいつもありがとう!
ぼくのすきなこと
ぼくは、でんどう(電動車いす)がすきです。でんどうで、そとにいっぱいいきたいです。そとはクモがいっぱいです。ぼこぼこ(アスファルトのでこぼこ道)は、こわいです。かえりのバスの「オーライ、オーライ」をみるのもすきです。
たいいくはぼーる(ローリングバレーボール)をやります。いたをつけて、ぼんって(跳ね返して)やります。でんどうは、はやいではしるのがすきです。もっといっぱいでんどうをやりたいです。
中学部児童生徒会
私が今頑張っていること
私はひらがなやカタカナや数字の勉強をしています。私は文字の読み書きの勉強が大好きです。毎日欠かさず勉強しています。なぜなら文字を覚えると本が読めるようになるからです。学校の図書室に行って自分の好きな本を借りて読んでいます。日本のお話、外国のお話、たくさんの本を読みたいと思います。
津崎ひかり
ドリーム祭にむけて
私たち中学部3年生はステージ発表を行います。
テーマは「くまとくクエスト」です。
クエストは冒険の旅という意味です。ストーリーは
「ある日くまとく王国に大魔神エムがやってきて、世界を滅ぼされる危機が迫ってきたので7人の勇者が戦う」というお話です。
私は背景画を描くのを担当しました。体育館のスクリーンに映し出されるので
楽しみにしていて下さい。
ステージ発表の練習も頑張っているのでぜひ、楽しみにしていて下さい。
中学部 児童生徒会