学校ニュース

本校卒業生 日本記録樹立!!

令和元年度に本校高等部を卒業した中田雅貴さんが先日行われたWorld Para Athletics公認大会 2024北海道・東北パラ陸上競技大会でT43(両下腿に中程度の運動障害のある競技のクラス)での100m・200m日本新記録を樹立しました。

また、これまでの功績をたたえられ、地元の小川町から功労者表彰を受けました。

大会前に体調を崩していましたが、当日は自己ベストを更新しての日本記録樹立となりました!

 

本当におめでとうございます!

夢祭まであと3日!!

いよいよ夢祭が近づいてまいりました。

今年度は11月15日(校内発表)、16日(一般公開)に開催します。

今年の夢祭のテーマは「夢に向かい突き進め!!~僕らのドリームロード~」です♪

校内は夢祭モードとなり、多くの作品の準備が進んでいます。

今年度も個性豊かな催し物が開催されそうな予感です☆彡

夢祭のイベントの一つに【ステージ発表】があります!

11月7日・8日にリハーサルを兼ねた校内発表がありました。

ほんの少しだけその時の様子を掲載します('ω')

 

一人一人かがやく素敵な発表でした!

小3社会体験学習 イオン熊谷

10月24日(木)イオン熊谷内にある室内遊園地キッズランドに行ってきました。子供たちは、キッズランドに到着し、カラフルな遊具を見て、「早く遊びたい!」と目を輝かせていました。大きなエアートランポリンで横になりゆらゆらしたり、ボールプールに身体をうずめてみたり、それぞれが好きな遊びを見つけられたようです。ゲームコーナーも人気で友だちと対戦したり、乗り物に何度もリクエストして乗ったりしました。お昼は、お弁当をみんなで食べて学校とはまた違う楽しい一日を過ごすことができました。

 

夢祭の司会がんばるぞ!

≪児童生徒会より≫

11月は夢祭があります。わたしは児童生徒会で司会を担当することになりました。自分から「司会をやりたいです!」と立候補しました。多くの人の前で話すのは緊張するけれど、これからもたくさん練習して堂々と進められるようにがんばります。本番では、一生懸命司会をするので、ぜひ観に来てください。

児童生徒会M

活動がんばっています!

≪児童生徒会より≫

児童生徒会では今年度からペットボトルのキャップと書き損じはがきの回収を行っています。1年間集めていますので、みなさんご協力をお願いします。

児童生徒会O

あいさつ運動が再開しました!

≪児童生徒会より≫

児童生徒会のあいさつ運動の記事を、再開することができてうれしいです。わたしは、あいさつ運動をがんばっています。あいさつ運動をすると、みんなが楽しくなるし、みんなの笑顔を見るとわたしもうれしいです。わたしは、あいさつ運動を続けたいです。あいさつ運動をすると、みんなが元気になるからです。

児童生徒会M

 

 

楽しかった修学旅行!! in サンシャインシティ

10月16日(水)に小学部6年生が修学旅行に行ってきました。

目的地は池袋サンシャインシティ!

サンシャイン水族館では、珍しい魚たち、幻想的なクラゲのトンネル、水槽の中を泳ぐペンギンなどを見学しました。

58階展望レストランで食べたプレートランチに大興奮!

午後の買い物体験では、ポケモンセンターやKIDDY LANDで好きなグッズを選び、レジでお金を支払いました。

全員が元気に参加し、無事に帰ってくることができました!

☆寄宿部 ハロウィン週間

 10月28日(月)~31日(木)まで、寄宿舎ではハロウィン週間として、みんなで仮装してハロウィンを楽しみました。

  

 

 寄宿舎にやって来た、かぼちゃの妖精「カボタン」に合言葉を言ってお菓子をもらいました。

 

 寄宿舎内にハロウィン部屋が設置され、みんなドキドキ、ワクワクしながらハロウィンの雰囲気を感じていました。

  

 

  

 

 

 

 

そうだ、校長室へ行こう!

「トリック オア トリート」、今日はハロウィンです。

そうだ、校長室へ行こう!

行ってみると…

           

「えっ、校長先生は何処?」→カボチャランタンになってました(;^ω^

ひるまず、「トリック オア トリート」と言いながら、入って行くと…

カボチャランタンの校長先生は、やさしく「好きなお菓子をどうぞ」。

 「どれにしようかな?」

            

 お菓子をもらった子どもたちはニコニコです。

こんな光景が何度も繰り返される、午後になりました。

ちなみに担任の先生方ももらってました。

  

  

そうそう、ちょうど来校されていたお母さんも…。

            

みんな、Happy Halloween‼

教育実習生と!

 中学部2年生に10月21日から11月1日までの期間で教育実習生が来てくれました!この2週間はいろいろな活動を一緒に行い、楽しそうな表情がたくさん見られています。

 介護等体験生も来てくれるなど、様々な人と関わることができた10月でした。