児童生徒会・高等部生徒会
給食
皆さんこんにちは。
突然ですが、給食っておいしいですよね♪
今回は、最近私の好きな給食が出たので紹介します。
その給食がこちら!↓
9月21日の給食なのですが、焼きサバのみぞれソースと切り干し大根の煮物です!
私は、焼きサバも切り干し大根も両方好きなのですごく嬉しかったです。私はサバをご飯に乗せて食べました。サバと大根おろしがとても合っていて、ご飯がすすみました。切り干し大根も、味が染みていて美味しかったです。
このホームページに『私の好きな給食ランキングベスト3』も掲載されているので、ぜひご覧ください。
早く、みんなでおしゃべりしながら給食を食べられますように。
高等部生徒会 柴﨑雅与
夢祭
こんにちは、高等部生徒会です。
先日、高等部では、11月に予定されている「夢祭(ドリームさい)」のスローガンを募集しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
前年度は新型コロナウイルスの影響で夢祭は中止になってしまいましたが、前年度と今年度の2年という長い時間をかけて、たくさんの準備をしてきたグループもいれば、久しぶりの夢祭を楽しみにしている人、初めて夢祭に参加する人もいるでしょう。
さて、夢祭まで残り2カ月、学校生活の大きいイベントになるので、楽しい思い出になるように頑張りましょう。
高等部 生徒会 鈴木裕基
夢祭に向けて
みなさんこんにちは、生徒会長の贄田竜真です。
今年度も学校HPを通して学校の様子などをお伝えしていきたいと思います。
さて、今高等部では夢祭のスローガンを生徒のみんなから募集しています。
今年もみんなが盛り上がれるようなスローガンを考えて、思い出に残る夢祭にしたいです。
また、ミレニアムグループでは頒布品の製作に取り組んでいます。
具体的には、カレンダー、ポストカード、メモスタンド、ドアオープナーなどを作っています。
その中で僕はカレンダー製作に取り組んでいます。カレンダーに日付をいれて休日や祝日の色を変えたり、写真のバランスを調整したりして工夫を凝らしました。
わたしのがんばったこと
わたしのがんばったことを紹介します。
6月10日にあった体育祭で、たまいれと、ときょうそうとしかいをがんばりました。ときょうそうが一番楽しかったです。一番がとれました!!
応援合戦では、だいすきな郷ひろみを大きな声で発表できました。楽しく、思い出に残る体育祭でした
小学部 児童生徒会
くるま
ぼくは、(くるま)がだいすきです。車では、嵐の曲をよく聞き、「イエイイエイイエイ!」と歌います!
知っているくるまは、ノア、ベンツ、セレナ、プリウス、ハリアー、ゴミ収集車、救急車、工事の車などいっぱいあります!とくに、プリウスに乗ってみたいです。くるまの色は黒か赤がいいです。理由はかっこいいからです!!かっこいい車に乗って、イオンやおばけ屋敷に行きたいです!
小学部 児童生徒会