児童生徒会・高等部生徒会
球技大会
高等部では、2月19日(金)に球技大会が行われました。
今回はコロナで全員が集まって球技が出来なかったので、
各学年の教室に分かれてリモートで繋いでシートボッチャをやりました。
どの学年も協力して心を一つにして白熱した試合になりました。
結果は3年生が優勝しました。
来年も球技体をやりたいと思いました。
高等生徒会
おすすめの曲
みなさんこんにちは。高等部生徒会です。
今回も私のおすすめの1曲を紹介したいと思います。
私の好きな歌い手さんがいます。それは「まふまふ」さんという方です。
男性なのですが声が高くて、とても歌が上手いのでよくYouTubeで聴いています。
その人が作ったこの歌をよく聴いています。
『イカサマダンス』/まふまふ
正面から見りゃ左右 でもボクの方では左右
あっちへ行けど こっちへ来れど
正義の敵は正義なのさ
それなら踊れよ イカサマダンス
ほら らったったー ハッピーなふりしようぜ
わかってるだろ?人生は如何様のダンス
ノリのいい歌です。ボカロバージョンとまふまふさんのセルフカバーバージョンがあって、
私はよく、セルフカバーバージョンを聴きます!
ぜひ、みなさんも聴いてみてはいかがでしょうか?
高等部生徒会
頑張っている授業
中学部のチェリーグループでは、音楽で「きらきらぼし」の演奏をしています。ピアノやエレクトーン、ハンドベルを使っています。私は、ハンドベルの「ミ」を持って一生懸命練習をしています。
きれいに演奏できるように頑張ります!
ボッチャ甲子園
先日、第5回ボッチャ選抜甲子園の予選がありました。
今回は、各学校で1エンドすつ動画を撮って送るというリモート形式でやりました。
私たちは2試合やりました。相手がいないといういつもとは違う感じでやったので面白かったけどそれなりの緊張感がありました。
チームで相談をしながら、青をどれだけジャックに近づくかで勝負が決まるのでドキドキしながらやりました。そして、いいチームプレーで6点とれたり5点とれたりしたので嬉しかったし、鳥肌が立ちました。
仲間同士でどうしたら点数をもっとあげられるかを話し合いしながらできたので絆がよりこのボッチャの大会で深めることもできました。
まだ予選なので、本選に進んだ時は全力で勝ちにいきたいです。
最後に、準備をしてくださった大会主催者の方々をはじめ練習や当日の構成を考え付き合ってくださった先生方、応援していただいた方々に感謝申し上げます。
新生徒会会長
みなさん こんにちは!
高等部生徒会です。
先日行われた、生徒会選挙で令和3年度の生徒会会長になりました。
会長になり、最初は緊張すると思うけど1年間、会長として熊特を引っ張っていきたいです。
熊特を明るい元気で笑顔ある学校にできるように頑張ります。
生徒会のみなさんと協力して1年間頑張りたいです。
高等部 生徒会