児童生徒会・高等部生徒会
夢祭に向けて
みなさんこんにちは、生徒会長の贄田竜真です。
今年度も学校HPを通して学校の様子などをお伝えしていきたいと思います。
さて、今高等部では夢祭のスローガンを生徒のみんなから募集しています。
今年もみんなが盛り上がれるようなスローガンを考えて、思い出に残る夢祭にしたいです。
また、ミレニアムグループでは頒布品の製作に取り組んでいます。
具体的には、カレンダー、ポストカード、メモスタンド、ドアオープナーなどを作っています。
その中で僕はカレンダー製作に取り組んでいます。カレンダーに日付をいれて休日や祝日の色を変えたり、写真のバランスを調整したりして工夫を凝らしました。
わたしのがんばったこと
わたしのがんばったことを紹介します。
6月10日にあった体育祭で、たまいれと、ときょうそうとしかいをがんばりました。ときょうそうが一番楽しかったです。一番がとれました!!
応援合戦では、だいすきな郷ひろみを大きな声で発表できました。楽しく、思い出に残る体育祭でした
小学部 児童生徒会
くるま
ぼくは、(くるま)がだいすきです。車では、嵐の曲をよく聞き、「イエイイエイイエイ!」と歌います!
知っているくるまは、ノア、ベンツ、セレナ、プリウス、ハリアー、ゴミ収集車、救急車、工事の車などいっぱいあります!とくに、プリウスに乗ってみたいです。くるまの色は黒か赤がいいです。理由はかっこいいからです!!かっこいい車に乗って、イオンやおばけ屋敷に行きたいです!
小学部 児童生徒会
私のお気に入りの授業。
私が1学期、楽しかった授業は図工です。さらさらの砂の中から、宝探しをするのがとっても楽しく、たくさんの魚やマスコットを見つけて大喜びでした。
さらさらの砂に色を混ぜて、たくさんの色の砂を作成しました。私はその中から、ピンク・水色・オレンジを選び、じょうごでビンに投入!こぼさずに上手に入れ、一番上にジェルを入れたら、きれいなサンドアートのできあがり。配色や砂の入れ方でみんな全然違う作品ができあがりました。
小学部 児童生徒会
私の好きな図工の様子
図工の時間に、こむぎこ・油・食紅・塩をまぜて、こむぎこねん土を作りました。こむぎこだけだとさらさらでした。でも、油・水をまぜると、プニプニになりました。さわるとやわらかく、ずっとさわっていたいくらい気持ちよかったです。
私は赤と青色の食紅をまぜて、すみれ色にしました。そのこむぎこねん土を使って、ぶどうのキーホルダーを作りました。大きくしすぎて、なかなか焼けなかったけど、上手にできました。とても楽しかったです!
小学部 児童生徒会
好きな授業
わたしのすきなじゅぎょうは、こくごです。
6がつ23にちのこくごでは、「トマトさん」のほんを、がくしゅうしました。
トマトさんがきょうしつにとうじょうして、わくわくしました。
つぎのじゅぎょうもたのしみです。
わたしがさつえいした、「トマトさん」とおともだちです。
中学部 生徒会
「鑑真」
みなさん、「鑑真」って知ってますか?
「ガンジー」なら知ってます。坊
僕が歴史上の人物で一番好きなのは、、、その「鑑真」です。
びみょ~坊
理由は、中2の頃、一番最初の歴史の授業で担当の先生から、
「一番好きな歴史上の人物は誰ですか?」と
聞かれました。
その時、僕はなかなか答えられず、後々いろいろ考え、探しました。
そしてついに発見したのです。
『鑑真和上』を‼
ョッ!倒置法!坊
豊臣秀吉や聖徳太子が最高!という友達もいましたが、僕は断然、「鑑真」推しです♡
ぼくは、秀吉。坊
みなさんも彼の功績をぜひ、調べてみてください‼
歴史の成績、上がることまちがいなし‼‼
ホントですか?坊
世界が終わる5時間前
想像してみてください、世界が終わる5時間前。
あなたが食べたい物は何でしょうか?
これで最後だと思うと迷いますよね。
ありえないことかもしれませんが、ガチで考えてみました。
1時間前だと変わるのですかネ? 賀
〇第3位 パフェ
まったりとした生クリーム最高!(5Lサイズ楽勝)
でしょうネ 賀
〇第2位 あんみつ
もっちもちの白玉は絶品!(無限にいけます)
わかります 賀
そして
〇第1位 抹茶(粉)
特有の渋味がたまらない!(抹茶のプールで溺れたい)
どうぞご自由に 賀
これらを食べたら、後は野となれ山となれ、
幸せな気分でその時を迎える事ができます(笑)
ウソだロー 賀
児童生徒会
わたしのすきなこと♡
わたしは、さんぽがすきです♪
がくねんのいろいろな先生と教室から体育館や寄宿舎の方までたくさん歩きます。
楽しいです。ろうかで会ういろいろな先生や友達が声をかけてくれます。嬉しいです。
これからも元気に楽しくいろいろな先生とさんぽがしたいです。
中学部 生徒会
令和2年度最後の更新
みなさん、こんにちは!
高等部生徒会です。
今年度は、新型コロナウイルスの影響で世界中が大変な年でした。
学校でも、体育祭や夢祭など皆さんが楽しみにしていた多くの行事が中止になりました。
来年度こそは、コロナウイルス感染症が終息して行事ができるようになり、
皆さんの笑顔が咲き誇ることを願っています。
来年度以降も、ホームページを続けていく予定ですので、お楽しみに♪
高等部 生徒会会長