薬物乱用防止教室
ミレニアム&フレンズグループでは、学校薬剤師の池田和久先生をお招きし、薬物乱用防止教室を開催しました。普段自分たちが飲んでいる、薬の効果が全身にいきわたるまでの経路や用法用量を守って飲むことでの薬の効果についてパネルを使って説明していただきました。また、薬の正しい飲み方について実験を通じて学びました。最後には、OD(オーバードーズ)について資料を用いて説明していただきました。感想発表では「薬は自分たちにとって切り離せないものなので、正しい飲み方と量をこれからも意識していきたいです。」といった感想があげられました。池田先生には、身近な話題を丁寧にわかりやすく説明していただきました。ありがとうございました。