高等部生徒会実施プロジェクトの紹介

皆さんこんにちは! 高等部生徒会です!
今回は現在高等部生徒会役員で取り組んでいることについてご報告します!
現在高等部生徒会役員で取り組んでいることは主に4つあります!
1つ目は「エコワクプロジェクト!~多くの命を救うために~」です。
このプロジェクトは校内に設置した回収箱でペットボトルキャップを回収し、集まったキャップをワクチンとして世界の子供たちに届けるというものです。
2つ目は「お花プロジェクト」です。
このプロジェクトで今回はチューリップ等の球根を植えました。きれいに咲くのがとても楽しみです!!
3つ目は「ピックアップ図書」です。
これは10月から1月まで毎月各ニーズに合わせて生徒会役員が面白いなと思った本をピックアップしておすすめしていく企画です。1月までピックアップしますので気になった方は職員室前の廊下に設置されていますのでぜひ見に来てください!!
4つ目は「類型名の変更プロジェクト」です。
このプロジェクトは現在高等部で使われている各グループの類型名を変更し、高等部に新たな風を吹かせることを目的としています。
高等部生徒から類型名の案を募集し、投票し、決まった類型名を発表という流れになっています。発表は2月なのでいったいどんな類型名になるのか今から楽しみです!!
さて、今回は現在高等部生徒会役員で取り組んでいることについてご報告させていただきました。今年も残り後わずかとなってきました。そろそろ来年度の生徒会長、副会長を決める生徒会選挙もやってきます!類型名も変わりどんどん新しい風が吹いてきます!これから先も高等部生徒会役員一同頑張ってまいります。
生徒会副会長 R.H