ブログ

2022年11月の記事一覧

彩の国故郷学校給食週間

みなさんこんにちは、高等部生徒会です。

今回は、給食についてです。11月は「彩の国故郷学校給食週間」です。埼玉県産の食材がたくさん使われています。本校の給食は、普通食・刻み食・ペースト食と児童生徒に合った給食があります。給食は、とてもおいしいです。いつも残さず食べています。ちなみに私の好きなメニューは、めん類です。

給食の方々、おいしい給食をいつもありがとう!

ぼくのすきなこと

 ぼくは、でんどう(電動車いす)がすきです。でんどうで、そとにいっぱいいきたいです。そとはクモがいっぱいです。ぼこぼこ(アスファルトのでこぼこ道)は、こわいです。かえりのバスの「オーライ、オーライ」をみるのもすきです。

 たいいくはぼーる(ローリングバレーボール)をやります。いたをつけて、ぼんって(跳ね返して)やります。でんどうは、はやいではしるのがすきです。もっといっぱいでんどうをやりたいです。

 

中学部児童生徒会

 

私が今頑張っていること

 私はひらがなやカタカナや数字の勉強をしています。私は文字の読み書きの勉強が大好きです。毎日欠かさず勉強しています。なぜなら文字を覚えると本が読めるようになるからです。学校の図書室に行って自分の好きな本を借りて読んでいます。日本のお話、外国のお話、たくさんの本を読みたいと思います。

津崎ひかり

ドリーム祭にむけて

 私たち中学部3年生はステージ発表を行います。

 テーマは「くまとくクエスト」です。

 クエストは冒険の旅という意味です。ストーリーは

「ある日くまとく王国に大魔神エムがやってきて、世界を滅ぼされる危機が迫ってきたので7人の勇者が戦う」というお話です。

 私は背景画を描くのを担当しました。体育館のスクリーンに映し出されるので

楽しみにしていて下さい。

 ステージ発表の練習も頑張っているのでぜひ、楽しみにしていて下さい。

中学部 児童生徒会

「宇宙の力」

夢祭に向けて、漫画「ダンゴマン」を書きました。

この絵は、「ダンゴマン」の原画になります。

これは、宇宙をイメージして書きました。

月を書くのが大変でした。月の形が難しかったです。

心が温かくなるような作品になるようにも気を付けました。

ちょっと恐いイメージも考えたのですが。

みんなで絶対に小5の教室まで漫画を見に来てね。

よろしくおねがいします。

 

小学部児童生徒会 篠崎聖夜