ブログ

2023年12月の記事一覧

ツバメ★ダンス★

音楽の授業で取り組んだツバメダンスをおどりました。みてね♥

 

 

小学部5年 増野美月

ゴーストスイッチング

 音がかっこよかった。音の種類があって、ゴーストバスターズに似ていると思って名付けました。ポイントはドラム、ギター、シンセサイザーの音がかっこいい音だったところです。良かったら、聞いてください。

 

ゴーストスイッチング.m4a

 

              小学部6年 篠崎聖夜

初めての修学旅行

 僕は、9月28、29日の2日間、修学旅行に行ってきました。行き先は、東京ディズニーランドと葛西臨海水族園でした。

 僕は、行事のたびに休むことが続いてたので、当日まで熱を出さないかと心配でしたが、無事にみんなと行くことができました。

 いざ、ディズニーランドに着くと、僕は人混みに圧倒されてしまいました。でも、写真を撮ったり、ご飯を食べたりしているうちに、緊張もほぐれアトラクションにも乗れて、1日目を楽しく終えることができました。

 2日目。水族園では、でっかい伊勢海老や、たくさんのマグロが泳いでいる水槽を観ました(怖かったですが…)。

 初めての修学旅行とても楽しかったです。高等部でもみんなと行きたいです。

Dream Festival

 11月17日、18日に夢祭がありました。二つの思い出があります。一つ目は、フレンズショップでレジン作品をたくさんの人が買ってくれてうれしかったです。さいごは全部売れました。二つ目は、高等部ミレニアムグループで、きののさんが描いた絵のキーホルダーがすごくかわいくて、気にいって買いました。二日間、夢のように楽しかったです。だから“夢祭”なんですね!

 On November 17th and 18th, we had a Dream Festival. I have two memories. First, at Friends Shop we sold resin accessories that we made. Many customers came and bought them. At last they were sold out. I was grateful ! Second, senior high school students made key rings. One of my friends, Kinono made them. They were so cute that I bought one. I had a great time as if I was dreaming for 2 days. That’s why we call it “Dream Festival.”

 

 

楽しかった修学旅行

 10月12日と13日に、修学旅行に行きました。

 1日目は、ディズニーランドに行きました。ウエスタンリバー鉄道に乗りました。楽しかったです。

 ホテルでは、おいしい食事を食べました。ホテルを散策しました。おもしろかったです。

 2日目は、葛西臨海水族園に行きました。魚とペンギンを見ました。昼食でマグロカツカレーを食べました。辛くておいしかったです。

 2日間の修学旅行は、楽しかったです。

小学部6年 K.M

楽しかった社会体験学習!

  10月13日(金)に社会体験学習で、川の博物館に行きました。私が楽しかったことは、大きな水車の近くに行くと水しぶきがかかり、とても気持ちが良かったことです。もう一つのお気に入りは、精米水車です。『カタン、カタン!!』と大きな音がして、音が聞こえるたびに楽しくなって、笑顔になりました。みんなと楽しい思い出ができて良かったです!!

       中学部児童生徒会

 

楽しかった校外宿泊学習

   10月25日(水)校外宿泊学習で、長瀞トリックアート館へ中学部2年生の皆さんと一緒に行きました。

  1枚目の写真は、白熊の親子の絵です。赤ちゃんを頭に乗せている様子です。

  2枚目の写真は、トリケラトプスに肉を与えている様子です。

  3枚目の写真は、船に乗って櫓を持っている様子です。周りの景色は紅葉で、色は黄色や赤、オレンジなどの色があって綺麗でした。どの作品もリアルで凄かったです。

                                  中学部児童生徒会

 

楽しかった校外宿泊学習

  わたしは、10月25日、26日に校がいしゅくはく学習で、ながとろへいってきました。

  わたしが、とてもたのしかったのは、ながとろでのさんさくでした。わたしは、じぜん学習でポテくまくんのプリントクッキーとポテくまくんのミニチョコクランチをしらべました。じっさいにさがしてみると、おみやげやさんでうっていました。しらべたものがかえてうれしかったです。あとは、ジェラートをたべました。バナナミルクあじで、つめたくてとてもおいしかったです。 

  2日間たくさんあるいたりたべたりして、とてもたのしかったです。

         

夢祭(ドリームさい)で楽しかったこと

  学年の催し物の「おばけをやっつけろ」では、来てくれたお客さんがボールでピンを倒すお手伝いをしました。

  グループの頒布では、作業学習で作ったプラバンなどを売りました。「いらっしゃいませ」と言って、お客さんにかごを渡しました。商品のおすすめをしたり、袋に入れたりしました。

  PTAバザーで、鉛筆を買いました。小4の催し物で、ピストルで象を打ちました。お弁当にはハンバーグが入っていておいしかった。

 夢祭のフィナーレでは緊張しましたが、終わりのあいさつを上手にできました。

                中学部生徒