2016年3月の記事一覧

平成27年度修了式

  H28.3.24(木)、本校体育館において、平成27年度修了式を行いました。
  校長先生から修了証を受け取った子ども達の表情は、1年間の学習をやり終えた満足感でいっぱいでした。恒例になった、スライドを用いた校長先生のお話では、皆、食い入るように
聞いていました。
 修了式の後は、『本のチャンピオン』『書初め展』『特体連関係』の表彰が行われました。表彰された皆さん、おめでとうございました。
 最後になりましたが、今年1年間、ご協力いただいた皆様、本当に有難うございました。
 
  

卒業証書授与式

  H28.3.16(水)、本校体育館において、平成27年度卒業証書授与式が行われました。
たくさんの来賓の方々、保護者の方々、そして在校生に見送られて小学部13名、中学部16名、高等部9名、計38名の児童生徒が藤村校長より卒業証書を受け取りました。
  小・中学部の「卒業生のことば」では、卒業生全員で懐かしく楽しかった思い出がつづられ、高等部の「卒業生のことば」では強矢麻紀さんが代表で学校生活を振り返りました。
  皆、晴れ晴れしい笑顔で堂々と在校生に別れを告げました。
  『卒業生の皆さん、ご卒業、本当におめでとうございます。』
 
    

  

卒業式予行練習

  平成28年3月10日(木)、まだ肌寒さが残る本校体育館に於いて、卒業式予行練習を行いました。6日後となった卒業式を前に、卒業生も在校生も、とても真剣な表情で練習に臨んでいました。当日はさらに素敵な姿を見せて下さいね。
 予行後には、大里地区美術展、書初め展、本のチャャンピオンの卒業生への表彰が行われました。
 
  

  

 

第二回地域支援ボランティア情報交換会

  平成28年3月3日(木)、本校会議室において、『第二回地域支援ボランティア情報交換会』が開催されました。平成18年度登録の方から平成26年度登録の方、7名に来校頂き、感謝状の贈呈、平成27年度のボランティア活動の振り返り、平成28年度に向けての情報及び意見交換を行いました。またボランティアを増やすための呼びかけを提案していただき参考になりました。
 コーディネーターからは『県内特別支援学校のボランティア活動状況』の説明がありました。
 一年間、本校の教育活動にご協力いただき、本当に有難うございました。来年度もどうぞよろしくお願いいたします。