2016年11月の記事一覧
5年経験者研修 異校種研修
平成28年11月29日(火)、本校に於いて、5年経験者研修 異校種研修が行われました。幼稚園、小・中学校、高等学校の先生方が20人以上来校し、授業参観・体験や「特別支援学校の指導や支援」の講義、「指導の手立て・一人一人を大切にした教育を実践するために」を柱にした研究協議など特別支援教育への理解を深めました。
今後も地域の幼稚園、小・中学校、高等学校と特別支援学校の連携を深め、インクルーシブ教育を進めていきたいと思います。
今後も地域の幼稚園、小・中学校、高等学校と特別支援学校の連携を深め、インクルーシブ教育を進めていきたいと思います。
PTA研修会
平成28年11月28日(月)、PTA研修会が開催されます。多数の保護者の方のご参加をよろしくお願いいたします。
1 日 時 平成28年11月28日(月) 10:00~12:00
2 場 所 会議室
3 内 容 講演 『あなたに伝えたい「生命の授業」』
〜がん体験者が話すがん教育〜
講師 NPO法人 くまがやビンクリボンの会
代表理事 栗原 和江
理事 大崎 幸恵
サバイバー担当役員 反町 奈里
※なお、今回は本校保護者の方のみに限らせていただきます。
1 日 時 平成28年11月28日(月) 10:00~12:00
2 場 所 会議室
3 内 容 講演 『あなたに伝えたい「生命の授業」』
〜がん体験者が話すがん教育〜
講師 NPO法人 くまがやビンクリボンの会
代表理事 栗原 和江
理事 大崎 幸恵
サバイバー担当役員 反町 奈里
※なお、今回は本校保護者の方のみに限らせていただきます。
芸術鑑賞会
平成28年11月21日(月)、音楽座ミュージカルの「リトルプリンスⅡ」の本公演がありました。たくさんの保護者の方にも来校していただき、盛大に開催されました。
ワークショップ(事前学習)をやったこともあり、子供たち・教職員の期待も大きく、大きな音楽やセリフ、照明にも驚くこともなく、皆真剣な表情でストーリーの中に吸い込まれていました。
王子の問いかけに言葉で返答する子、真剣な表情や笑みで表現する子、心拍で表現する子と感情表現の仕方はいろいろでしたが、皆とても楽しめていたようです。
最後に感謝の気持ちを込めて花束とそれぞれの学部で作ったプレゼントをお渡ししました。
本校事務室前に、キャスト皆さんのサインと写真を飾ってあります。来校の折には是非ご覧ください。
ワークショップ(事前学習)をやったこともあり、子供たち・教職員の期待も大きく、大きな音楽やセリフ、照明にも驚くこともなく、皆真剣な表情でストーリーの中に吸い込まれていました。
王子の問いかけに言葉で返答する子、真剣な表情や笑みで表現する子、心拍で表現する子と感情表現の仕方はいろいろでしたが、皆とても楽しめていたようです。
最後に感謝の気持ちを込めて花束とそれぞれの学部で作ったプレゼントをお渡ししました。
本校事務室前に、キャスト皆さんのサインと写真を飾ってあります。来校の折には是非ご覧ください。
11月25日(金)の登下校は通常です。
明日 11月24日(金)は通常の登下校になります。スクールバスも通常の運行になります。 11月23日(木)の降雪の影響で路面の凍結が予想されます。安全に気をつけて登下校をお願いします。雪の影響で登下校が難しい場合、学校に連絡をいただければ出席扱いになりますのでよろしくお願いします。
11月24日(木)本日通常の登下校です。
本日雪の予報ですが通常の登下校になります。気をつけて登下校してください。スクールバスも通常運行になります。雪のため欠席の場合は出席扱いとなりますので、無理はなさらないで安全第一でお願いします。