2018年5月の記事一覧

晴れ 校内の様子

 中学部チェリーグループは、お皿の成形を丁寧におこなっています。すばるグループでは生徒の活動の様子が友達に分かるよう、appleTVを使って大画面に映し出していました。高等部の学部種目練習は、当日に向けて盛り上がりをみせています。

晴れ 体育祭予行

 土曜日の体育祭に向けて、今日は予行をおこないました。開・閉会式や学部種目の流れが中心でしたが、本番に向けて盛り上がりをみせました。予行終了後には、体育祭のスローガンやポスター展の表彰をおこない、大きな拍手がおこりました。

 体育祭は62日(土)9:40に開会式が始まります。駐車場に限りがありますので、できましたら乗り合わせで来校くださるようお願いいたします。

晴れ 校内の様子

 体育祭に向けて、各学部で練習が進んでいます。小学部は低学年・高学年ともいい形になってきました。明日は予行・土曜日は体育祭当日ですので、元気に過ごしましょう。高等部のミレニアムグループは情報の時間で名刺を作成していました。

晴れ 第1回授業公開

 今年度最初の授業公開をおこないました。今回は外部から9名・校内から3名の参加がありました。「あいさつが気分よくできている」「教材等に工夫がされている」等の感想をいただきました。次回は73日(火)です。

晴れ 体育祭赤白別練習

 体育祭に向けて、赤組は講堂・白組は体育館に分かれて応援練習をおこないました。応援団を中心に、それぞれの組を盛り上げてくれました。当日はさらに盛り上げてくれることでしょう。また、体育館への連絡通路ではポスター展をおこなっています。力作ぞろいですので来校の際にはぜひ御覧ください。


曇り 校内の様子

 小低くれよんグループと1年生では「だれのせんたくもの」の話と歌に合わせて、上手に洗濯物を洗って干しました。ゲゲゲの鬼太郎グループは、学校近くのコンビニとうどん屋さんで買い物学習です。中1すばるグループでは、おむすびころりんの話に沿って、おむすびを穴の中に投げ入れていました。


晴れ 校内の様子

 今日は熊谷スポーツ文化公園で特体連陸上大会がおこなわれました。中学部では音楽の授業で楽器の演奏、手袋に洗濯ばさみを付けて上手にシンバルを鳴らしました。高等部の美術では一本一本少しずつ色を変えて、素敵なグラデーションを作りました。校門付近では通りかかった小学部児童が手を振って来校者を迎えました。

晴れ PTA総会・校内福祉機器展

 今日はPTA総会で、昨年度の事業報告と決算報告、今年度の事業計画と予算案の審議をおこないました。昨年度までの役員の方々にはお世話になりました、新しい本部役員の方々と共に教育環境を整えていきたいと思います。また、総会に合わせて体育館で校内福祉機器展をおこないました。実際に車いすやクッション・自助具・福祉車両などに直に触れる機会となりました。参加していただいた業者の方々、遠くからありがとうございました。

晴れ 社会体験学習へ

 今日は中学部チェリーグループ・高等部のびのびグループがボウリングに出かけました。生徒たちは坂を使ってストライクを狙い、満足いく結果だったようです。教室では季節を感じるイルリガートルがありました。今月は鯉のぼりの装飾です。

晴れ 校外学習

 この時期は校外学習が多く計画されています。今日は中2すばるグループがさいたま水族館へ、高等部ミッキーグループが熊谷駅方面に出かけました。事前学習を思い出しながら、見学・買い物・カラオケなど楽しくそれぞれ活動しました。