2018年7月の記事一覧
1学期終業式
終業式では、校長から「長い夏休みの間、ぜひ目標を立てて過ごしてほしい」という話がありました。校歌斉唱は高等部生徒による堂々とした伴奏でした。各種表彰は限られた人数に対してとなりましたが、1学期の学習はみんなしっかりと取り組むことができました。ボッチャ甲子園参加・全国障害者スポーツ大会の代表候補に向けて壮行会をおこないました、がんばってきてください。
夏休み中は本格的に小低棟の改修工事が始まります。通行止めの箇所は日によって変わることがありますので、来校の際は気を付けて走行してください。
校内の様子
今日は短縮日課です。小低では棒はかりを使って収穫したトマトの重さ比べ対決をしました。棒はかりは視覚的に分かりやすいです。中2年生は電車のビデオを見ながら、宿泊学習への期待を膨らませました。高3ではジェンガ対決、箱の中にはお菓子や指令が入っていたようです。
校内の様子
小低ではプール学習をおこないました。小低棟の大規模改修のため、今年度のプール学習はこれで最後です。中3すばるグループではハイパー水遊び、ホースと水鉄砲で夏を堪能しました。給食も今日が最終日です、夏野菜カレーを食べて元気をつけました。
校内の様子
小高ゲゲゲの鬼太郎Gでは丁寧に張り子を作りました。提灯・・・ではなく目玉おやじになるそうです。小高きらきらGでは、こぐまちゃんのホットケーキの学習、スクリーンと教員の演示を交互に見ながら話を読み進めました。小低トーマス8Gはカレー作り、玉ねぎの皮をむく係・にんじんを切る係などに分かれて活動し、給食の時間に皆でおいしく食べました。
校内の様子
小4年生の「見る聞く」では、「しろくまちゃんのほっとけーき」の本の世界に体験を通して入りました。小5年生は午後の時間にトマトの凛々子(りりこ)を収穫しました。中学部チェリーグループの作業学習では、より良い製品の制作に向けて毎時間後に振り返り学習をしています。
校内の様子
高等部のびのびグループでは、BCリーグの武蔵ヒートベアーズと地域交流会をおこないました。「投げぞー君」を使って選手に球を投げたりキャッチボール体験を通して素敵な時間を過ごせました。小高では、自立活動の時間にウォーカーを使っての歩行練習をしました。小低の国語の時間には、発音をiPadで録画してすぐに自分の声を確認していました。
校内の様子
小高の児童が地域交流で市内の「くまぴよ隊」と音楽を通して交流しました。音楽を聴いて自然と身体を動かしたり指揮者の経験をしたりと、楽しい時間となりました。小低はなかよし集会、歌とリトミックで他学年との交流をしました。中1年すばるグループは体育で「ターゲットボッチャ」、2チームに分かれてアルミ缶のタワーを倒す時間を競いました。
校内の様子
給食室前では小低児童がワゴンの片づけをおこなっていました。ケアルームでは、お昼の注入中にiPadを使って言葉の学習をする生徒がいました。高等部廊下にあるリクエストコーナーの装飾は七夕飾り、みんなの願いがかないますように。
校内の様子
中学部はプール学習、身体を緩めたり立位の学習をしたりと、各自で課題に取り組みました。小低ではエアークッションを使って身体の学習をおこなっています。小高では道徳の学習でロールプレイをおこない、優しい気持ちについて改めて考え直しました。
校内の様子
小高のゲゲゲの鬼太郎グループでは、かえるのうたの合奏を全員でおこないました。キーボードや鉄琴・太鼓を含めて、みんなで丁寧に音を合わせています。高1すばるグループでは、ハンモックやバランスボードで谷川俊太郎の「どきん」の詩の世界に入りました。小低棟では大規模改修が始まっています、校内を走行の際には御注意ください。