2019年6月の記事一覧

第2回 授業公開のお知らせ

 1 期  日   令和元年7月3日(水)                                           

 

 2  公開時間   第2・3校時(10時20分~12時10分)                                             

 

     受  付   事務室前

           保護者の方 10:00~

                             外部からの方 9:50~(会議室にて学校概要説明をおこないます)

 

    その他   今後の授業公開予定日

第3回 10月 1日(火) 10:20~12:10

第4回 12月 2日(月) 10:20~12:10

第5回    2月14日(金) 10:20~12:10

第1回学校保健・給食委員会

 6月14日(金)に第1回学校保健・給食委員会が行われました。保健委員会では、学校薬剤師の池田様に「お薬教室」ということで、薬についての講義をお願いしました。本校の児童生徒にとっても身近な薬について、分かりやすくお話しいただき、実際にお茶やオレンジジュースと一緒に飲むと、どのような変化が起こるかを実験しました。参加者からは、とても分かりやすかったとの感想が出ました。

ケアルームの様子を紹介します

 医療的ケアの経管栄養を必要としている児童生徒は先生と一緒に看護教員のいるケアルームに移動して食事をしています。
ケアルームには児童生徒の作品をお借りして掲示しています。まだ数は少ないかもしれませんが、これから増やしていく予定です。
是非ご覧ください。
.

芸術鑑賞会

 6月7日(金)に芸術鑑賞会『アフリカンミュージックJOYコンサート』が行われました。

アフリカについてのお話や、楽器の説明をしていただきながら、体中に響く本場の演奏を楽しみました。アフリカンペイントの実演もありました。よほど楽しかったのか、午後はどこからか太鼓の音が聞こえてきました。

就学に向けた学校公開

 6月6日(木)に、就学に向けた学校公開が行われました。全体会の後、グループに分かれ授業の様子を見学していただきました。希望者には、ケアルームと給食の配膳の様子を見学していただきました。

避難訓練

6月5日(水)に避難訓練が行われました。震度5の地震の後に、給食室から火災が発生したという想定で訓練が行われました。廊下には、倒れてしまった物やガラスが割れた時を想定した障害物も置かれ、みんな注意しながら体育館に避難しました。最後に『お・か・し・も』の約束を確認して終了しました。

体育祭がありました

 去る6月1日(土)に、令和初の体育祭が行われました。たくさんの保護者の方々に見守られる中、学部種目は体育館(小学部、中学部)と講堂(高等部)に分かれて行い、練習の成果を十分に発揮できました。結果はなんと同点!赤白同時優勝となりました。