2020年1月の記事一覧
リクエスト給食
1月28日(火)はリクエスト給食第1位のからあげです。また、だんとつ1位のケーキです。ショートケーキは、日本ではスポンジを台にして、ホイップクリームとイチゴをサンドします。ケーキといえばヨーロッパをイメージしますが、日本式のショートケーキは、アメリカの庶民的な家庭菓子ショートケイクを日本風にアレンジしたものとされています。スポンジの部分はビスケットなどを砕いたものを使用するようです。
小学部の児童もケーキは別腹のようで、クリームが口の周りにつくのも気にせず美味しく食べる姿が見られました。
小学部低学年地域交流
1月24日(金)にタックルベアさんとの交流会がありました。自立活動室に小学部低学年の児童が集まり、一緒に歌をうたいながら人形劇を楽しみました。タックルベアさんありがとうございました。
埼特P連第3回肢体不自由特別支援学校専門部会
1月24日(金)本校にて、埼特P連第3回肢体不自由特別支援学校専門部会が行われました。実践例の紹介ということで「肢体不自由特別支援学校の授業作りとICT機器等の活用」を本校の内田考洋教諭が説明いたしました。また、各校のICT機器についての情報交換も行われました。
校内書初め展
講堂には、児童生徒の力作が展示されています。全ては紹介できませんが、のびのびと筆を運んでいる作品がそろっています。
授業参観
1月23日(木)に授業参観が行われました。保護者の方々と一緒に活動するクラスもありました。参加していただきました保護者の皆様ありがとうございました。