2020年6月の記事一覧
小1初めての給食
6月16日(火)は小学部の分散登校日でした。今週から通常日課で15:00下校となり給食もスタート。今日は保護者の方と一緒に食形態や食事の様子を確認しながら、みんな上手に食べていました。
中学部2年学年レク
中学部2年生はシートボッチャを行いました。チーム名を相談で決め、試合開始。久しぶりで、ボールを投げる力加減が難しかったようですが、すぐに感を取り戻していました。
6月15日の様子
6月15日(月)から、分散登校・通常日課が始まりました。今日から給食も始まりましたが、昨年とは少し雰囲気が違いました。ソーシャルディスタンスを意識しながらの給食について生徒に聞いてみると、「なんだか慣れません・・・」との感想。一日も早く、元の生活に戻れる日を待ちたいと思います。
6月5日の様子
6月5日(金)は中学部の分散登校日でした。体の成長が著しい中学生だけあって、しばらく見ない間に、身長が伸びていたり顔つきが大人っぽくなったりしている生徒が多いように感じました。各教室からは、登校を待ちわびた気持ちを出すように元気な声が響き渡っていました。
6月4日の様子
6月4日(木)は小学部高学年の分散登校日でした。元気よくスクールバスから降りてきてあいさつする児童、久しぶりの先生とのあいさつにニコニコ笑顔で応えてくれた児童もいました。各教室では、休み中の報告をしたり本を読んだりする様子が見られました。